-
セルローススポンジハード2pc
¥792
-
セルローススポンジクロス3pc
¥880
残り2点
-
リサイクルポリたわし2pc
¥715
自然を尊重し、環境に配慮したアイテムを企画するmr.ECOのスポンジを3種ご用意しました。キッチンや洗面所、シーンに合わせてお選びください。
どのアイテムもそれぞれ天然植物繊維を原料とし生分解性のセルロースや、サイザル、リサイクルしたPET繊維を使用しています。
■「スポンジハード2PC」は片面がセルロース、もう片面にサイザルとリサイクルしたPET繊維でできたハード面、2面で使えるスポンジ。落ちにくい汚れはハード面で、優しく洗いたいものはセルロース面で洗えます。セルロースとハード面のあるスポンジを色々と使ってみて、1番使いやすかったのがこちらのmr.ECOのもの。
これまで使っていたものは使ううちに剥がれてしまうものや、ハード面が硬すぎて使いにくいもの、泡立ちが悪いものなど、、、色々とありましたが、mr.ECOスポンジは上記のようなストレスなく使用できて、セルロース面は生分解性で環境にも優しい。とてもおすすめのスポンジです。
■「セルローススポンジクロス」は薄い大判のセルロースクロス。水に濡らすと柔らかくなり、乾いた状態より濡らした状態の方が吸水力が上がります。
使用前に水に濡らしてぎゅっと絞ってください。台ふきんのように調味料やジュースなどの汚れをさっと吸い取ってくれます。拭いた後はすぐに洗えば、シミやにおいも残りません。吸水性を活かして洗面所のコップの下に敷いたり、結露の気になる窓拭きに使ったり。ふきんや雑巾よりも吸水性が高くすぐ乾くので、雑菌も繁殖しにくいです。
日本ではあまり見慣れないアイテムですが、欧米ではキッチンはこれ一つあれば十分という家庭も多いそう。我が家では半分に切ってキッチンスポンジ兼台ふきんとして、もう半分は洗面所を使った後さっと拭く用にしています。3枚入りなので様々な場面でお使いいただけます。
■リサイクルポリたわし
サイザルとリサイクルPET繊維でできたハードで薄いタイプのスポンジ。頑固な汚れに最適です。お鍋や焼き網などの焦げにはもちろん、自転車やガーデニング用品のサビ、お店では薪ストーブの汚れ落としにも重宝しています。小さく切って使えるので、いろんなシーンでお使いください。
-------------------------
イタリアMartini S.P.A.社のmr.ECOシリーズは「自然を尊重し地球への影響を減らす」を理念に、生分解性・リサイクル素材・プラスチックフリーの素材で作られています。パッケージはFSC認証紙で作られています。
■スポンジハード2PC 縦約10cm、横約7cm、厚さ約2cm (2個入り)
■セルローススポンジクロス 縦約20cm、横約16.7cm、厚さ約0.5cm(3個入り)
■リサイクルポリたわし 縦約15cm、横約13.5cm、厚さ約0.7cm (2個入り)
※スポンジハード2PCをポスト便でお送りする場合、パッケージから出してのお送りとなります。